【該当製品】MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONE
【該当OS】macOS / Windows OS
旧インストーラをご利用の場合はこちらをご参照ください。
【内容】
フォント選択画面の基本操作についてご案内します。
【フォント選択画面の操作方法】
(1) | 言語選択 | 日本語フォント、多言語フォントの選択をします。 | |
(2) |
フォントの検索 |
インストールするフォントの検索キー(フォント名の一部)を入力します。 | OSによってインストールいただける書体が異なります。詳しくはこちら |
(3) | カテゴリ選択 | インストールするフォントのカテゴリを選択します。 | |
(4) | ブランド選択 | インストールするフォントのブランドを選択します。 | |
(5) | 文字セット選択 | インストールするフォントの文字セットを選択します。 | |
(6) | フォントフォーマット選択 | インストールするフォントのフォーマットを選択します。 | |
(7) | 選択候補 | 指定した条件にあてはまるフォントが一覧表示されます。 | |
(8) | 選択済みフォント |
選択候補のうち、選択されたフォントが一覧表示されます。 ここに表示されているフォントが実際にインストールされるフォントです。 |
|
(9) | 書体数・容量表示 | 選択候補、選択済みフォントで選択されているフォントの数、合計容量が表示されます。 | |
(10) | 書体見本とインストールヘルプ |
ブラウザが起動し、オンライン上で書体見本やインストールヘルプを閲覧できます。 ※MORISAWA PASSPORT 収録書体一覧の冊子「TYPEFACE BOOK」はこちらからダウンロードしてください。 |
|
(11) | インポート | 前回インストール時、または他のPCにてエクスポートされたフォントリストを選択済みフォントに読み込みます。 | インポートとエクスポートについて、詳しくはこちら |
(12) | インストール済み | インストール可能なフォントのうち、システムにインストール済みのフォントが選択済みフォントに表示されます。 | |
(13) | サイズ調整 | 画面サイズや、選択候補、選択済みフォントの表示領域は調整可能です。 |
選択フォントの指定を変更するには
(2)検索(部分一致)
(3)カテゴリ選択(多言語の場合は[言語・文字カテゴリ選択])
(4)ブランド選択
(5)文字セット選択
(6)フォントフォーマット選択
[フォントの検索]や各種選択のチェックボックスを使用すると、[選択候補]のフォントが絞り込まれます。
多言語のフォントを指定するには
【多言語】のタブを開き、インストールするフォントを指定してください。
日本語フォントの選択と同様にフォント選択画面の操作方法を参照していただき、インストールする多言語フォントを選択してください。
インストールするフォントを選択するには
「選択候補」に表示されているフォントのうち、
- 必要なフォントをいくつか選んでインストールする場合は、
【1】のボタンをクリックしてください。
- すべてを選んでインストールする場合は
【2】のボタンをクリックしてください。
- 「選択済みフォント」から不要なフォントを削除する場合は、そのフォントをクリックして指定してから、
【3】のボタンをクリックしてください。
[選択済みフォント]に表示されているフォントがインストール対象となります。
よろしければ「次へ」をクリックしてください。
※ご注意
現在選択中の書体数、合計容量が【4】に表示されています。
過剰にフォントをインストールしてOSに負担をかけないようご注意ください。
Windowsではインストール後のフォント容量の合計が2GBを超えるとコンピュータの起動速度が低下する場合があります。選択したフォントの合計容量にご注意ください。
インストールフォント確認
インストールするフォントの確認画面が表示されます。
インストールを行う場合は「インストール」をクリックしてください。
(1)すでにインストールされているフォントは赤文字で表示されます。
(2)[上書きする]にチェックを入れると赤文字で表記されたフォントを上書きインストールします。