【該当製品】MORISAWA PASSPORT / MORISAWA PASSPORT ONE
【該当OS】macOS / Windows OS
【現象】
初期メニュー「インストール」または「ライセンスキー登録」をクリック時、下記エラーメッセージが出ます。
「インストール済みフォントへのアクセスでエラーが発生しました。」
macOSのエラー画像 | Windowsのエラー画像 |
【対処法1】
インストール済みフォント数を減らしてください。
ご利用中のPCの許容範囲に対してインストール済みフォントが多い可能性があります。
インストール済みのフォント数をご確認いただき、以下の目安でフォント数を減らしてください。
Windowsの場合
(1)「PC(コンピュータ)」より「ローカルディスク(C:)」 を開いてください。
(2)「ローカルディスク(C:)」内の「Windows」フォルダを開き、「Fonts」フォルダを確認してください。
(3)「Fonts」フォルダを選択(クリック)後、マウス右ボタンで「プロパティ」を開いてください。
(4)「サイズ」を参照いただき、目安としてフォント総容量2GB以下、または、「内容」のファイル数が1300項目をこえる場合は、1300書体をこえない程度を目安にフォントをアンインストールしてください。
macOS の場合
(1)Macintosh HD内の「ライブラリ」内の「Fonts」フォルダを選択してください。
※Fontsフォルダはダブルクリックではなく、シングルクリックで選択をお願いします。
(2)「commandキー」+「I」(アルファベットのアイ)キーを同時入力してください。「Fontsの情報」が表示されます。
(3)「一般情報」の①「サイズ」に注目ください。
「項目の合計」の数値が書体数です。1300書体をこえる場合は、1300書体をこえない程度を目安にフォントをアンインストールしてください。
【フォントのアンインストール方法】
(1)「Mフォントスターター」をダブルクリックしてください。
Mフォントスターターがない場合はこちらをご参照いただき、Mフォントスターターを作成してください。
Mフォントスターター起動直後にパッケージキーの入力を求められる場合はこちらをご参照ください。
(2)MORISAWA PASSPORT製品をクリックし、「起動」をクリックしてください。
つづいて、「はじめにお読みください」、「エンドユーザライセンス契約書」が表示される場合は、内容をご確認いただき、「上記の内容に同意する」にチェックを入れて、「次へ」をクリックしてお進みください。
(3)メニュー画面の「アンインストール」をクリックしてください。
初期メニュー画面
画像はMORISAWA PASSPORT のメニュー画面を使用しています。
(4)インストールされているフォントの一覧が表示されます。
一覧に表示されているフォント名から削除するフォント名を選択し、「アンインストール」をクリックしてください。
(5)フォントのアンインストール完了後、OSを再起動してください。
OSを再起動後、インストーラメニューより再度「インストール」または「ライセンスキー登録」を実行してください。